あまみや乗り物大好き部

電車、フェリー、バスetc...乗り物好きの一人旅ブログです。節約や地方移住にも興味津々。

あえて来ました鹿児島駅!新幹線が『無い方』には何がある?【鹿児島中央駅じゃない駅】

鹿児島駅(中央じゃない方)って何があるの?

こんにちは雨宮です。

今回は鹿児島駅について私なりの見どころを紹介できたらと思います。

発展に伴い市の中央を奪われてしまい、新幹線も無ェ、商業施設も無ェ、ホテルもそれほど建って無ェ、な駅ですが、私個人的には好きですよ…?

 

鹿児島駅とは

鹿児島駅は、JR九州の駅で鹿児島本線上にあります。

名前からして『大分駅』や『熊本駅』のように、各県の中心となる駅かと思われそうですが、実際は真逆です。

というのも鹿児島県には『鹿児島中央駅』が存在し、一日あたりの乗車人員は17,321人とJR九州第三位を誇ります。一方で鹿児島駅は1,491人で第113位、文字通りけた違いです(データはJR九州発表、2022年)(PDF)

https://www.jrkyushu.co.jp/company/info/data/pdf/2022ekibetsu.pdf

ただ昔(50年以上前)は鹿児島駅が街の中心だったようで、昔も今も鹿児島市役所はこの駅のちかくにあります。

 

鹿児島中央駅とは

名前の通り、鹿児島県の中心地となる駅です。元々は西鹿児島駅という名前だったのですが、九州新幹線の部分開業に伴い改名されました。さらに昔は武駅と呼ばれる小さくのどかな駅だったそうです。

www.kts-tv.co.jp

中央と名乗るだけあり、新幹線も商業施設もある大きな駅です。周囲には東横インをはじめとし、様々な宿泊施設が建てられています。

鹿児島中央駅付近で圧倒的に目を引くのは大きな観覧車。これは駅前の商業施設『アミュプラザ鹿児島』にある屋上観覧車です。

なお鹿児島~大阪をつなぐフェリー『さんふらわあ さつま』のシャトルバスは、鹿児島中央駅のバス乗り場8番から発車します。

 

鹿児島駅には何がある?周囲をじっくり見渡そう

さて、上二つの写真と駅利用者数を見る限り、賑わいに大きな差があるのは明らかです。

だからといって『鹿児島駅には何もない』というのは余りに早計!本当に何もないか確認するために、高いところから周囲を見てみましょう。それでは駅舎におじゃましまーす。

………

アパートと駐車場がありますね!あと少し離れたところにドラッグストアとカラオケ屋さん!

まあ駅舎自体全然人いなかったもんで、やっぱり駅周辺には何もないのかもしれませんね!建物も内装もきれいに作られているだけあって、静かで厳かな気持ちになれます。(鹿児島駅周辺は令和二年に改装されたみたいです)

https://www.city.kagoshima.lg.jp/kensetu/toshikeikaku/shimatiduku/machizukuri/machizukuri/ekishuhen/documents/11gou.pdf

 

鹿児島駅には貨物駅がある(立ち入り禁止!)

はい。正直な話、鹿児島駅周辺に観光名所と言えるものはありません。一般的な観光客であれば、まず鹿児島中央駅に向かうことでしょう。

だがしかし、このブログ主は乗り物(特に公共交通機関)が大好きで、観光施設にはかけらも興味なし!そんな雨宮と同士であれば、心躍ること間違いなしの施設がここには存在します。

それは…

『鹿児島貨物ターミナル駅』

フェンス越しに見えるは無骨な四角い建物、鉢巻きの如く張り付けられた駅看板。ここから先はJR貨物の私有地、一般人は入ってはならない禁断の地。

最悪の場合高圧電流にさらされてしまうほどの危険地帯…

 

にしてはフェンス低くない?あと立ち入り禁止区域の真横に公園作るのは設計ミスじゃない?

というのもこの貨物ターミナル駅、鹿児島駅近くにある公園『かんまちあ』と隣接しているのです。

上記写真では手前が公園、奥が貨物駅の敷地であり、連結されたコンテナがあります。

その境目となるのは先ほどのフェンスのみ。あまりに心もとない…。分別のある大人として、おとなしくフェンスの外側から眺めていますが、悪いことをして近づきたい気持ちもちょっと顔を出していました。

 

鹿児島駅には鹿児島市電の終点がある(新築でキレイ!)

鹿児島駅には鹿児島市電(鹿児島市交通局)の終点があります。

その名も『鹿児島駅前』!

ちなみに、JRの鹿児島中央駅にある鹿児島市電の駅は『鹿児島中央駅前』!しかもこちらはJRの駅が『武駅』→『西鹿児島駅』→『鹿児島中央駅』と改名されるたびに、併せて変更されていったというのだから驚きです。

市電の駅もJRの鹿児島駅に負けず劣らずきれいです。こちらも令和二年の駅前改装時に建て替えられたのでしょうか。

プラットホームは路面電車と思えないくらいに、広くてバリアフリー対応もばっちり。ぼんやりと電車を眺めていたい人もこの駅なら雨風にさらされず、ずっといられますね(やめろ)

反対側の終点駅、谷山駅と比較するとその違いがよくわかります。こちらも屋根はあるのですが、プラットホームはやや狭く(路面電車標準の幅)、車いすで利用するには心もとないです。

鹿児島市交通局、完全乗車いたしました。

 

鹿児島市交通局完全乗車時の記録はこちらから(前編後編があるよ!)。

ama318.net

ama318.net

 

鹿児島駅には広い公園がある(とにかく広い!)

先ほどの二つは余りに鉄オタ視点過ぎるので、もう少し市民の目線に立った施設を紹介しましょう。

はい、駅前広場『かんまちあ』です!

遊具アリ、遊歩道アリ、健康器具アリとなかなか大きな広場ですが、写真だけでは大きさがわかりません。そこで、Google mapさんに来てもらいましょう!

JR鹿児島駅の南側にある緑色のエリア全てが『かんまちあ』です。厳密には自由に歩ける広場と、球技が出来る屋根付きイベント広場に分かれているのですが、どっちも基本的には無料で使えるからまあ誤差です。 

kanmacheer.jp

公式サイトを一瞥するだけでもわかる、あり得ん広さ。

ちなみに貨物ターミナル駅は『かんまちあ』の横にある線路の場所です。本当に真横ですね。

 

おまけ~個人的に好きだけどこれはスポット?~

以下は紹介するか迷ったスポットです。一つ目に至ってはスポットですらないだろ!と突っ込まれそうですが、スズメがかわいらしかったので載せておきます。二つ目に関しては、少しコンセプトとずれているのでおまけ行きです。

 

おまけ1:鹿児島駅にはスズメの人気スポットがある(?)

鹿児島駅周辺を歩いていると、ふと見つけたのは『MJR KAGOSHIMA EKI GARDEN COURT』という看板付きのおしゃれな建物。

もしかして観光案内的な場所かな?と思い周囲をぐるっと回ったところ見つけたのは…

雨上がりに水浴びをするスズメ。(写真右下)

しばらく眺めているとさらに数が増えました。

ひとがいる場所にさらに集まってくるのは、スズメも同じようです。

ずっと見ていたかったのですが、ここは分譲マンションの管理棟?らしく、不法侵入になりかねないので去ることとしました。

 

おまけ2:実は桜島フェリーターミナルと近い

下のGoogle mapを見てわかる通り、JR鹿児島駅は海沿いで、桜島フェリーターミナル(FT)とも距離が近いです。昔は鹿児島駅が市の中心だったというのもうなずけますね。

 

ゆえに、この近辺にあるチェーン店はそろって『ベイサイド店』という支店名を授かっています。

左下のケンタッキーも『ケンタッキーフライドチキンベイサイド鹿児島店』です。なんという統一感。

 

もしあなたが桜島を眺めつつ、焼肉を楽しみたいのであれば、『焼肉なべしま 鹿駅ベイサイド店』に足を運んでみて下さい。

2人以下であればカウンター席に通され、このような景色を目前にすることができます。鹿児島発の九州ローカルチェーンだから観光感もばっちり、さすがにお得すぎますね。ビバ鹿児島。

なお、当の本人は桜島ではなく、桜島フェリーを眺めていました。乗り物大好き部だからね。仕方ないね。

 

桜島フェリーを見ながら焼肉を食べる記事。

ama318.net

 

人混みに疲れたら鹿児島駅に行こう

乗り物オタクということもあり、個人的に鹿児島駅は大当たりでした。なぜかわからないのですが、私、終点駅が大好きなんですよ。なので鹿児島貨物ターミナル駅も、鹿児島駅前駅も好きなんです。

鹿児島市電 谷町駅の車止め、なぜ終点が好きなのかはわからない

JR九州 門司港駅の車止め、なぜ好きなのかは(ry

私みたいな鉄道オタクでなくとも、かんまちあは広々としていてリフレッシュできるナイススポットだと思います。あと、分譲マンションがいくつか建っているようなので、これから発展する可能性も十分あると思われます。

人混みに疲れたら、鹿児島駅にてリラックスしてみてはいかがでしょうか?

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

 

ランキング参加しています、クリックして頂けるととてもうれしいです。↓↓↓